2011年03月07日
深夜まで食べれる美味しいもつ鍋!『もつ彦』
※画像が別店舗の物になっていましたので削除いたしました。ご了承ください。
かな~り久しぶりの更新です。
最近(無駄に)忙しいので全然ブログ更新出来てませんでしたが、チョコチョコとご飯を食べに行っては写真だけは撮り溜めしていたので、ちゃんと更新して行こうと思います。
ただ、記事を書くのにあんまり時間が割けないので以前より大分サックリになる事をお許しください(笑)
それでも食へのリスペクトの気持ちは変わりませんので!
この日のディナーは心斎橋の『水炊き風もつ鍋 もつ彦 心斎橋ヨーロッパ通り店』へ。
深夜12時近くまで仕事をしていたんですが、口がもつ鍋の口になってしまったので食べログで調べて行く事にしました。
ぐるなびのクーポンで鍋コース(1,980円)を頂く事に。
もつがプリップリで美味しかったです!
立地も良いですしまた行ってみたいもつ鍋屋さんです。
やっぱり冬場はもつ鍋ですね!(記事を書いてるのは春間近ですが)
【店名】 水炊き風もつ鍋 もつ彦 心斎橋ヨーロッパ通り店 (【旧店名 もつ匠】)
【ジャンル】 もつ鍋、しゃぶしゃぶ、ちりとり鍋・てっちゃん鍋
【TEL】 06-4704-0300
【住所】 大阪府大阪市中央区東心斎橋1-15-15 ファルコン心斎橋ビル B1F地図はこちら
【交通手段】 周防町ヨーロッパ通り沿い。
電車の場合:心斎橋駅5.6番出口から、心斎橋筋商店街を南へ直進。信号がある交差点(右手に本屋アセンス)を東へ左折。二つ目の信号がある交差点左手。目印は1階にあるコンビニのポプラ。
長堀橋駅から364m
【営業時間】 [月~金]
18:00~翌4:00(L.O.翌3:00)
[土]
17:00~翌4:00(L.O.翌3:00)
[日・祝]
17:00~24:00(L.O.23:00)
夜10時以降入店可、夜12時以降入店可、始発まで営業、日曜営業
【定休日】 正月1日
かな~り久しぶりの更新です。
最近(無駄に)忙しいので全然ブログ更新出来てませんでしたが、チョコチョコとご飯を食べに行っては写真だけは撮り溜めしていたので、ちゃんと更新して行こうと思います。
ただ、記事を書くのにあんまり時間が割けないので以前より大分サックリになる事をお許しください(笑)
それでも食へのリスペクトの気持ちは変わりませんので!
この日のディナーは心斎橋の『水炊き風もつ鍋 もつ彦 心斎橋ヨーロッパ通り店』へ。
深夜12時近くまで仕事をしていたんですが、口がもつ鍋の口になってしまったので食べログで調べて行く事にしました。
ぐるなびのクーポンで鍋コース(1,980円)を頂く事に。
もつがプリップリで美味しかったです!
立地も良いですしまた行ってみたいもつ鍋屋さんです。
やっぱり冬場はもつ鍋ですね!(記事を書いてるのは春間近ですが)
【店名】 水炊き風もつ鍋 もつ彦 心斎橋ヨーロッパ通り店 (【旧店名 もつ匠】)
【ジャンル】 もつ鍋、しゃぶしゃぶ、ちりとり鍋・てっちゃん鍋
【TEL】 06-4704-0300
【住所】 大阪府大阪市中央区東心斎橋1-15-15 ファルコン心斎橋ビル B1F地図はこちら
【交通手段】 周防町ヨーロッパ通り沿い。
電車の場合:心斎橋駅5.6番出口から、心斎橋筋商店街を南へ直進。信号がある交差点(右手に本屋アセンス)を東へ左折。二つ目の信号がある交差点左手。目印は1階にあるコンビニのポプラ。
長堀橋駅から364m
【営業時間】 [月~金]
18:00~翌4:00(L.O.翌3:00)
[土]
17:00~翌4:00(L.O.翌3:00)
[日・祝]
17:00~24:00(L.O.23:00)
夜10時以降入店可、夜12時以降入店可、始発まで営業、日曜営業
【定休日】 正月1日
水炊き風もつ鍋 もつ彦 心斎橋ヨーロッパ通り店 (もつ鍋 / 長堀橋駅、心斎橋駅、日本橋駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
2010年09月14日
ゴマだれが絶品のしゃぶしゃぶ屋さん!『しゃぶ亭 清水町店』
この日のディナーは心斎橋にある『しゃぶ亭 清水町店』へ行って来ました。
実はこの日は知人夫婦にこちらの店に連れて行って頂きまして、大変美味しいしゃぶしゃぶ料理を頂く事が出来ました!
感謝!シェイシェイ!
ちなみに僕はこの日がしゃぶ亭デビューでした。
知人曰く「ここのゴマだれが無性に食べたくなる時があるねん!」との事。
僕もとても楽しみでした。
店に入ると入り口のすぐ横にゴマだれの製造機が。
何でも22種類のスパイスから造られているんだそうです。
これは期待大。
店内はかなり広くて2階に通してもらいました。
頼んだメニューは「牛しゃぶジャンボコース」(3,465円)です。
コースの内容としては、食前酒、野菜の盛り合わせ、肉、うどん、デザートになります。
まずは、食前酒の梅酒が出て来ました。

これをクイッと飲むと、この店の名物の「ごまダレ」が出て来ました。

おー、これが!
ちょっと箸をつけて舐めてみましたが、美味い!
これは確かに美味いです!
ごまの風味はもちろんですが、市販のゴマだれであればドロドロで味が濃い物がほとんどですが、こちらのゴマだれはさらりとしていて、それでいてコクも味の深みもあります。
更にねぎや一味唐辛子を入れる事で更に美味しさアップ!

これを牛肉につけて食べたらそら美味いですわ!笑
そして「野菜の盛り合わせ」が出て来ました。

そして出て来たのはお待ちかねの「牛しゃぶ」です。

薄く大きめに切られた牛しゃぶは綺麗な赤身で良い感じに脂が乗っています。
せっかくなんでもうちょっとアップで。

で、これを一人一つずつ用意された鍋でサッと火を通して、ゴマだれにつけて頂きます。

美味しー!に決まってます!笑
このゴマだれはなかなか中毒性がありますね。
少し鍋の茹で汁で少し薄くなってしまったらすぐに注ぎ出して薬味を入れて美味しいゴマだれをずっと楽しんでいました。笑
そしてこのゴマだれはめちゃめちゃご飯が食べたくなるんですが、頼まない(というより頼めない)理由が締めに「うどん」が出て来るからです。

これでお腹の具合もちょうど良い感じ。
最後にはデザートの「アイス」も。

口の中もスッキリしてフィニッシュ。
最後まで気の利いたとっても満足のコースメニューでした。
これはまた行きたいお店です!
【店名】 しゃぶ亭 清水町店 しゃぶてい
【ジャンル】 しゃぶしゃぶ
【TEL】 06-6243-2941
【住所】 大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-4-11 しゃぶ亭ビル地図はこちら
【交通手段】 地下鉄御堂筋線「心斎橋駅」6番出口 徒歩1分
心斎橋駅から221m
【営業時間】 11:00~23:00(L.O.22:30)
ランチ営業、日曜営業
【定休日】 年末年始
実はこの日は知人夫婦にこちらの店に連れて行って頂きまして、大変美味しいしゃぶしゃぶ料理を頂く事が出来ました!
感謝!シェイシェイ!
ちなみに僕はこの日がしゃぶ亭デビューでした。
知人曰く「ここのゴマだれが無性に食べたくなる時があるねん!」との事。
僕もとても楽しみでした。
店に入ると入り口のすぐ横にゴマだれの製造機が。
何でも22種類のスパイスから造られているんだそうです。
これは期待大。
店内はかなり広くて2階に通してもらいました。
頼んだメニューは「牛しゃぶジャンボコース」(3,465円)です。
コースの内容としては、食前酒、野菜の盛り合わせ、肉、うどん、デザートになります。
まずは、食前酒の梅酒が出て来ました。
これをクイッと飲むと、この店の名物の「ごまダレ」が出て来ました。
おー、これが!
ちょっと箸をつけて舐めてみましたが、美味い!
これは確かに美味いです!
ごまの風味はもちろんですが、市販のゴマだれであればドロドロで味が濃い物がほとんどですが、こちらのゴマだれはさらりとしていて、それでいてコクも味の深みもあります。
更にねぎや一味唐辛子を入れる事で更に美味しさアップ!
これを牛肉につけて食べたらそら美味いですわ!笑
そして「野菜の盛り合わせ」が出て来ました。
そして出て来たのはお待ちかねの「牛しゃぶ」です。
薄く大きめに切られた牛しゃぶは綺麗な赤身で良い感じに脂が乗っています。
せっかくなんでもうちょっとアップで。
で、これを一人一つずつ用意された鍋でサッと火を通して、ゴマだれにつけて頂きます。
美味しー!に決まってます!笑
このゴマだれはなかなか中毒性がありますね。
少し鍋の茹で汁で少し薄くなってしまったらすぐに注ぎ出して薬味を入れて美味しいゴマだれをずっと楽しんでいました。笑
そしてこのゴマだれはめちゃめちゃご飯が食べたくなるんですが、頼まない(というより頼めない)理由が締めに「うどん」が出て来るからです。
これでお腹の具合もちょうど良い感じ。
最後にはデザートの「アイス」も。
口の中もスッキリしてフィニッシュ。
最後まで気の利いたとっても満足のコースメニューでした。
これはまた行きたいお店です!
【店名】 しゃぶ亭 清水町店 しゃぶてい
【ジャンル】 しゃぶしゃぶ
【TEL】 06-6243-2941
【住所】 大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-4-11 しゃぶ亭ビル地図はこちら
【交通手段】 地下鉄御堂筋線「心斎橋駅」6番出口 徒歩1分
心斎橋駅から221m
【営業時間】 11:00~23:00(L.O.22:30)
ランチ営業、日曜営業
【定休日】 年末年始
しゃぶ亭 清水町店 (しゃぶしゃぶ / 心斎橋駅、長堀橋駅、四ツ橋駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
2010年02月10日
安くて美味しいもつ鍋屋さん!『博多屋』
先日のディナーは難波の『博多屋』へ行って来ました。
コチラはリーズナブルで美味しいもつ鍋屋さんです。
この時期は無性にもつ鍋が食べたくなるので、この日も久々に行く事にしました。
それでは早速レポートです!
まずは、「生レバー」を頼みました。

そして、お次は熊本の「馬刺し」です。

そしてコチラは「生ソーセージの春巻き」です。

若干何が生か分かりませんが(笑)、マスタードを付けて食べるととっても美味しかったです。
そんなこんなでメインの「もつ鍋」が出て参りました。

うーん、もうこの状態で美味しそうです。
また食べたくなって来る。笑
10分ほど経つとこんなに美味しそうになっちゃいました。

味は「これぞもつ鍋!」という味です。
思わず白ご飯を注文しましたが、残念ながら「品切れ」との事・・・。
あまりにも残念だったのでもつ鍋を1人前追加しました。笑
いやー、やっぱりもつ鍋は美味しいです!
【店名】 博多屋 難波店 (はかたや)
【ジャンル】 もつ鍋
【TEL】 06-6632-7636
【住所】 大阪府大阪市中央区難波4-2-16 アップロードビル 1F地図はこちら
【交通手段】 各線「難波駅」13番・21番出口 徒歩30秒
【営業時間】 17:00~23:30
日曜営業
【定休日】 無休
コチラはリーズナブルで美味しいもつ鍋屋さんです。
この時期は無性にもつ鍋が食べたくなるので、この日も久々に行く事にしました。
それでは早速レポートです!
まずは、「生レバー」を頼みました。
そして、お次は熊本の「馬刺し」です。
そしてコチラは「生ソーセージの春巻き」です。
若干何が生か分かりませんが(笑)、マスタードを付けて食べるととっても美味しかったです。
そんなこんなでメインの「もつ鍋」が出て参りました。
うーん、もうこの状態で美味しそうです。
また食べたくなって来る。笑
10分ほど経つとこんなに美味しそうになっちゃいました。
味は「これぞもつ鍋!」という味です。
思わず白ご飯を注文しましたが、残念ながら「品切れ」との事・・・。
あまりにも残念だったのでもつ鍋を1人前追加しました。笑
いやー、やっぱりもつ鍋は美味しいです!
【店名】 博多屋 難波店 (はかたや)
【ジャンル】 もつ鍋
【TEL】 06-6632-7636
【住所】 大阪府大阪市中央区難波4-2-16 アップロードビル 1F地図はこちら
【交通手段】 各線「難波駅」13番・21番出口 徒歩30秒
【営業時間】 17:00~23:30
日曜営業
【定休日】 無休
博多屋 難波店 (もつ鍋 / 大阪難波、なんば(大阪市営)、難波(南海))
★★★☆☆ 3.5
2010年01月19日
花園町で甘口醤油もつ鍋を食べて来ました!『瓶丹』
先日のディナーは花園町にある『瓶丹』へ行ってきました。
この日は無性にもつ鍋屋が食べたくなったので、初めての店でしたが行ってみました。
早速レポートして行きます!
この店はもつ鍋意外にもメニューが豊富なのでいろいろと頼んでみました。
まずは「生レバー」。

そして「アキレスポン酢」です。

アキレスは初めて食べましたがこんなに柔らかい感触なんですね。
そしてコチラは「海鮮チヂミ」です。

そして、メインの「もつ鍋」です!
コチラが火にかける前です。

そして完成!

もつ鍋のスープは醤油ベースで割と甘めの味付けです。
好きな人にはたまらないと思います!
参加してます!応援よろしくお願いします♪

【店名】 瓶丹 (びんたん)
【ジャンル】 もつ鍋
【TEL】 06-6632-3322
【住所】 大阪府大阪市西成区旭1-1-5地図はこちら
【営業時間】 [月~金] 11:00~14:00 17:00~23:00(22:30 L.O)
[土・日] 17:00~23:00(22:30 L.O)
ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業
【定休日】 毎週 木曜日
この日は無性にもつ鍋屋が食べたくなったので、初めての店でしたが行ってみました。
早速レポートして行きます!
この店はもつ鍋意外にもメニューが豊富なのでいろいろと頼んでみました。
まずは「生レバー」。
そして「アキレスポン酢」です。
アキレスは初めて食べましたがこんなに柔らかい感触なんですね。
そしてコチラは「海鮮チヂミ」です。
そして、メインの「もつ鍋」です!
コチラが火にかける前です。
そして完成!
もつ鍋のスープは醤油ベースで割と甘めの味付けです。
好きな人にはたまらないと思います!
参加してます!応援よろしくお願いします♪

【店名】 瓶丹 (びんたん)
【ジャンル】 もつ鍋
【TEL】 06-6632-3322
【住所】 大阪府大阪市西成区旭1-1-5地図はこちら
【営業時間】 [月~金] 11:00~14:00 17:00~23:00(22:30 L.O)
[土・日] 17:00~23:00(22:30 L.O)
ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業
【定休日】 毎週 木曜日
瓶丹 (もつ鍋 / 花園町、萩ノ茶屋、今船)
★★★☆☆ 3.0
2009年12月04日
初めて食べましたすっぽん料理!『丸元』
先日、人生で恐らく初めてすっぽん料理なる物を食べました。
僕みたいなモンが食べる物じゃないと思っていましたが、お客さんからお誘いを受けまして、良い機会だと思い行ってみました。
人生初のすっぽん料理!
早速レビューして行きます!
まず最初に出て来たのは「すっぽんの生き血のワイン割り」です。
しかし、突然出て来たのでそのまま飲んでしまい、何と撮影を忘れてしまいました。笑
そこは食べログででも見てみてください。
次に出て参りましたのは「肝の盛り合わせ」です。

何かスゴくないですか?
僕自身最初に出て来た時にはビックリしました。
コレに塩を軽く振りかけて食べます。
え?美味い!
もっとイメージ的に臭みがあると思ってたけど全然無い!
食べるウチにどんどんクセになってしまい、次へ次へとあっという間に完食してしまいました。笑
続いて出て来たのは「えんぺらの湯引き」です。

コレもまたコリコリしていてメチャメチャ美味しいです!
やっぱり臭みは全然無い!
続いてはメインの「すっぽん鍋」。

うーん、コレも美味しいし、温まるし、血が煮えたぎって来る気がします!(気だけですw)
そして最後のシメに頂いたのは「ぞうすい」です。

コレもサラサラッと頂きました。
うーん、初めてのすっぽんだったけど、もうちょっとクセがある事を想像していただけに、ちょっとある意味拍子抜け?笑
でももちろん料理は美味しかったです!
また英気を養いたい時はすっぽん料理、アリですね!
参加してます!ワンクリック応援よろしくお願いします♪

【店名】 丸元 (まるげん)
【ジャンル】 すっぽん
【TEL】 06-6211-2298
【住所】 大阪府大阪市中央区千日前1-9-9地図はこちら
【営業時間】 16:30~23:00
夜10時以降入店可
【定休日】 日曜日
僕みたいなモンが食べる物じゃないと思っていましたが、お客さんからお誘いを受けまして、良い機会だと思い行ってみました。
人生初のすっぽん料理!
早速レビューして行きます!
まず最初に出て来たのは「すっぽんの生き血のワイン割り」です。
しかし、突然出て来たのでそのまま飲んでしまい、何と撮影を忘れてしまいました。笑
そこは食べログででも見てみてください。
次に出て参りましたのは「肝の盛り合わせ」です。
何かスゴくないですか?
僕自身最初に出て来た時にはビックリしました。
コレに塩を軽く振りかけて食べます。
え?美味い!
もっとイメージ的に臭みがあると思ってたけど全然無い!
食べるウチにどんどんクセになってしまい、次へ次へとあっという間に完食してしまいました。笑
続いて出て来たのは「えんぺらの湯引き」です。
コレもまたコリコリしていてメチャメチャ美味しいです!
やっぱり臭みは全然無い!
続いてはメインの「すっぽん鍋」。
うーん、コレも美味しいし、温まるし、血が煮えたぎって来る気がします!(気だけですw)
そして最後のシメに頂いたのは「ぞうすい」です。
コレもサラサラッと頂きました。
うーん、初めてのすっぽんだったけど、もうちょっとクセがある事を想像していただけに、ちょっとある意味拍子抜け?笑
でももちろん料理は美味しかったです!
また英気を養いたい時はすっぽん料理、アリですね!
参加してます!ワンクリック応援よろしくお願いします♪

【店名】 丸元 (まるげん)
【ジャンル】 すっぽん
【TEL】 06-6211-2298
【住所】 大阪府大阪市中央区千日前1-9-9地図はこちら
【営業時間】 16:30~23:00
夜10時以降入店可
【定休日】 日曜日
丸元 (すっぽん / 日本橋、近鉄日本橋、大阪難波)
★★★☆☆ 3.5